デザインする上で必要不可欠!タイポグラフィ基礎講座~和文書体~
和文書体の特徴を知り、美しい文字組ができるようになる!
開催日
受講に必要なスキル
・adobeソフトを使用したことがある
・adobeソフトのツールバーについて理解をしている
受講者の声
-
それぞれフォントにも由来や理由があって、今後の仕事に役立ちそうです。ありがとうございました。(女性、こくちーずProよりお申し込み)
-
わかりやすく、フォントが好きになりました。(女性、弊社HPよりお申し込み)
このセミナーで学べること
本講座は、デザインする上で大切な要素である「タイポグラフィ」について学べる講座です。 和文書体(かな、漢字、英数字、記号など)の特徴など学んでいただけます。 「プレゼンする際に、なんとなくフォントを選んでいたため、なぜその書体にしたのか根拠を持って説明できなかった…」「独学でデザインをしてきたので、書体の知識を基礎から学びたい」「デザインする際に、バランスを考えてフォントを選ぶのが苦手」そんな方々にオススメです! 和文書体には、大きく分けて明朝体とゴシック体があります。 それぞれに特徴があり、使用するシーンやターゲットによって適正があります。 また、字幅も異なります。 それぞれの特徴を知り、デザインに活かしていきましょう。 大手インターネット広告事業会社でコンサルティングをしていた講師が、わかりやすく伝授します。 「バナーを制作する際にどのフォントが適している?」 「雑誌などの紙媒体はどれを選んだら?」 など普段仕事をしている上で悩みがちな部分も講座内でご説明します! なぜその書体を選んだのかを明確に説明でき、より説得力のある提案をしてみませんか? ▼内容 1)Typography とは 2)ビジュアル・コミュニケーション 3)デザイン要素とデザインの役割 4)和文書体の基礎 ◎明朝体とゴシック体 ◎丸ゴシックとディスプレイ体 ◎プロポーショナル/ 等幅フォント ◎字面 ◎体と平体 ◎約物 ◎行頭禁則、行末禁則、ぶら下がり ・和文書体の系統 ・文字組み ▼参加対象 【初級】 ●参加対象 ・なんとなくフォント選びしていたデザイナーの方 ・タイポグラフィについて学びたい方 ・独学で学んで業界に入ったデザイナーの方 ・和文書体の特徴を知り、デザインに活かしたい方 ※Adobe IllustratorもしくはPhotoshopの基本操作が出来る方が対象です。 ●受講後像 ・和文書体の特徴(字幅や線の太さなど)が習得できます。 ・書体の系統を知ることで、根拠のあるデザインと美しい文字組ができるようになります。
定員
持ち物
筆記用具
申込む
ご応募には会員ログインが必要です
講師プロフィール

水間 晃/Webディレクター・コンサルティング
成果のための根拠あるモノづくりをテーマにWEB制作のコンサルティングとこれに関する講師業をしております。
どんな仕事でも、発想やひらめきに依るアートな側面と、理論や法則に依るロジカルな側面が必要とされます。
私は制作の現場に携わって以来ロジカルな側面の研究・実践に努めて参りました。
これまでの経験や知識が皆様のお仕事の一助になるよう努めて参ります。
受講費
注意事項
連絡先
株式会社フェローズFellows Creative Academy事務局 文元 永美・澁谷 陽子 03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp 大阪・京都開催に関するご質問は下記にご連絡ください 松本 萌 06-4708-3601/ academy-kansai@fellow-s.co.jp 札幌開催に関するご質問は下記にご連絡ください 大川 紘枝 011-522-5860 / academy-sapporo@fellow-s.co.jp ※お問い合わせの際は、 ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。
会場
【住所】
フェローズ 東京本社
〒150-0021
渋谷区恵比寿西1-7-7EBSビル7F
申込む
ご応募には会員ログインが必要です
このセミナーを見ている人におすすめの求人
-
▼派遣▼電子コミックの編集者をサポートして頂く営業事務的なお仕事になります!
給与/待遇:時給1500円~ (交通費支給 上限あり)
職種:電子書籍運営会社で編集アシスタント
勤務地:港区
-
▼派遣▼有機野菜ECサービスにてWEBデザイン/時給1800円/大崎駅5分/リモートOK
給与/待遇:時給1800円以上 ※ご経験により相談
職種:WEBデザイナー 有機農産物宅配サービス デザイン経験
勤務地:品川区
-
▼派遣▼アパレルのデザイナー★恵比寿\長期就業の実績あり!社員化も視野にあり!/
給与/待遇:時給1600円~1700円+交通費(月額定期代) ※ご希望をお聞かせください。
職種:デザイナー(アパレルメーカー)Illustrator
勤務地:渋谷区