【東京】動画制作のワークフロー(2)~「リサーチ」と伝わる「構成案」~

丁寧なリサーチが動画の質を上げる!成功の3パターンによって動画制作の鍵となる構成案を極めよう

開催日

2024年05月22日(水)19:00-21:00を申込む【申込締切:5/17(金)】
※最低開催人数2名

申し込む

◆3つの特徴
(1) 「何をどう調べるのか?」最も効果的なリサーチ方法を学びます。
(2) 視聴者に明確に伝わる動画の3つの「構成」パターンを学びます。
(3) ひな型の構成案を使って、実際に構成案を作ります。

◆参加に向いている人 レベル【超初級~初級】
・企画書は通ったが、この後はどう進めれば良いのかわからない方
・企画書、構成案、台本、脚本は、どんな違いがあるのか知りたい方
・「リサーチ」は重要と言われるが、どんなんことをどこまで調べれば良いのか
・「構成=ストーリー作りは難しそう…」と考えている方
・動画制作の組み立て方を学びたい方

◆学べること
「動画制作のプロセスを学び、確かなスキルを身につけよう!」

「動画制作のワークフロー」セミナーでは、動画制作の基本から上級テクニックまで、ステップバイステップで理解できる内容をご用意しています。
第1回目の「企画書の作成」に引続き、第2回目の今回は構成案作成までの重要なステップをマスターし、ステップアップを目指します。

企画の例題を通して、実践的な「リサーチ」の進め方を学び、構成案の作成に取り組みます。
構成案は3つのパターンに分類可能で、それぞれのパターンに基づいてストーリーを構築していきます。
実際に構成案を書き進めることで、動画制作における確かなスキルを身につけましょう。

本講座からの受講も学びになりますが、第1回目「企画書」講座を受講するとよりスムーズな学びになります。
第1回目はコチラ ↓
【東京】動画制作のワークフロー(1)~すべては「企画書」から~

◆カリキュラム
<講義>
1.講師&受講者の自己紹介(5分)
2.動画制作の正しいワークフロー(10分)
 ・動画制作のワークフロー
 ・「構成」によって決まる動画の難易度
 ・企画と構成の重要性
3.「リサーチ」が動画の良否を決める!?(15分)
 ・「リサーチ」で行うこと
 ・調査シートを作成する
4.ストーリーのある構成を考える(40分)
 ・付箋(ポストイット)を貼って考える(3幕構成)
 ・3つのパターンに当てはめる

<実習>
5.構成案作成を実践と講評(40分)

※事前アンケート
「備考欄」に以下の回答を記入して、申し込んでください。参考にして、講義を進めます。
・これまでに動画制作の経験はありますか?
 ①0件 ②1~10件 ③10件以上 ④数えきれない

◆講師のメッセージ
良い企画がある、企画書が通った、さてその後はどうすれば良いのだろうか?
そもそも「構成」ってナニ?
難しそうな構成は、どんな考え方をして、どこから手をつければ良いのだろうか?
講師自身も作文や手紙など文章を書くのは苦手でした。それでも「リサーチ」という準備と、パターンに当てはめるというステップを踏めば構成案は作成できます。
臆せずトライしてみてください。

定員

6名 2024年05月22日(水)19:00-21:00を申込む【申込締切:5/17(金)】
※最低開催人数2名

持ち物

・USBメモリー(実習データ持ち帰り用)
・筆記用具または必要であればご自身のノートPC(PCはなくても大丈夫です)

講師プロフィール

講師:

小島 真也/写真家・ディレクター・撮影監督

篠山紀信氏に師事後、1990年に独立。
雑誌・広告を中心に、ポートレートやドキュメンタリーから製品イメージ撮影まで幅広く活動。

2005年、Apple「Final Cut Studio」の導入を機に、本格的に映像制作に参入。
商業映画や自主映画の撮影監督、Web系動画制作のディレクターと並行して、日本写真芸術専門学校、MXテレビ映像学院、日本ビデオ撮影アカデミーにて映像制作・編集の教鞭を執る。

また、玄光社「コマーシャルフォト」「ビデオSALON」、Webマガジン「PRO NEWS」に寄稿。

著書:「世界一わかりやすい動画制作の教科書」技術評論社刊(2022年第二版)
BlackmagicDesign「DaVinci Resolve」認定トレーナー

公益社団法人 日本写真家協会会員(JPS)

受講費

5,830円(税込)
★本講座は、最低開催人数に達しない場合、3,300円(税込)を追加でお支払いいだけると受講が可能になります。

【各種割引制度について】 詳細は→コチラ
▼フェロー ズからご就業中
4,081円(税込)
▼フェローズ登録者
4,664円(税込)
※本登録とは、フェローズにご来社いただきクリエイ ター登録をしていただくことです。
【受講料のお支払い】 詳細は→ コチラ

注意事項

Q&Aはコチラ
◆開講の有無
・申し込み締め切り日に決定。最低開催人数に達しなかった場合は、見合わせとなります。
 ただし、追加料金の支払いで開催可能になる講座は、3300円(税込)を追加していただけると
 受講可能になります。お支払い方法は別途お知らせします。
・事前にご連絡いただいた方に、申し込み状況をお伝えすることは可能です。
・有料セミナーが中止となった場合、受講料金は全額返金。
 返金方法は、別途メールでご連絡します。

◆受講料の支払い
・クレジットカードまたはコンビニ決済
・コンビニ決済は、申し込み日から3日以内にお支払いください。

◆キャンセル
・申し込み締め切り日の前夜23時59分迄に、ご連絡ください。
・他講座への振替は1回のみ可能。
・コンビニ払いの場合は、手数料1000円を引いた金額を振り込みます。
・上記以降のキャンセルや無連絡不参加の場合、返金や振替には応じかねます。

◆海外での受講
・クレジットカードでのお支払いとなります。
・受講費はクレジットカード会社が定めた為替と為替レートになります。
 ご契約のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
・インターネット環境が日本の規格と異なる場合、まれに画像がスムーズに呼び出されない場合
 があります。

◆講座に対する意見や要望
・受講後、3営業日以内(フェローズ営業時間10:00~19:00)に事務局まで。
・上記以降は対応いたしかねます。ご了承ください。

連絡先

株式会社フェローズ Fellows Creative Academy事務局
小山 満・文元 永美・根木 沙綾
03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp

※お問い合わせの際は、
ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。

会場

【住所】

株式会社フェローズ

渋谷区恵比寿西1-7-7EBSビル7F