建築設計の最前線で活躍の「Revit」を学んで、BIM導入しよう

【オンライン・マンツーマン・90分】建築物の3Dモデルを「Revit」で設計。BIMの基礎から最新の知識まで習得できる!

開催日

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!

◆3つの特徴
(1) 約15年の「Revit」実務がある一級建築士が講師
(2) 受講者の課題や疑問に応答しながら進める「ハンズオン方式」
(3) 受講者のレベルに応じて、具体的に分かりやすく解説

◆受講特典はコレ!
・テンプレートファイル

◆参加に向いている人レベル【超初級~中級】
・「Revit」の基礎を学び、仕組みを理解したい方
・「Revit」を導入したが、詳しい人がおらず、詳細図の作成に行き詰っている方
・プロジェクト中に起きた不具合の修正方法が分からない方
・「Revit」の単発セミナーを受けているが、疑問点を質問する場がない方
・自社用オリジナルテンプレートファイルを作成したい方

◆学べること
パソコン上に作成した建築物の3Dモデルに、工程やコストなど、さまざまな情報を盛り込んだBIM(Building Information Modeling)の需要が増えています。

この講座で、BIMソフト「Revit」の基礎力を養って、仕事に役立てませんか。

山形雄次郎講師は、建築実務で「Revit」を約15年使用している一級建築士。
「Revit」で設計作業できるノウハウを分かりやすくレクチャーします。

「Revit」の実務的・実践的なセミナーが見つからなくて困っている方が、BIMをスムーズに導入し、データ構築していけるように「ハンズオン方式」で進めます。

導入したものの、うまく扱えず立ち往生している方は、例えば「線の表現がうまくできない」「階段や手すりの設定箇所がよく分からない」などと、遠慮せずに質問してください。

また「ファミリ作成の基本を知りたい」とか「パラメータを系統的に理解したい」など、学びたいことをリクエストしましょう。

学習の手順も学べますので、家でスキルアップができ、自信を持って翌日の仕事に取り組めますよ!

◆カリキュラム
●「Revit」を実務で使用する方、したい方の質問に答えながら進めます。
例えば‥
・プロジェクトブラウザの構成の設定方法
・テンプレートファイルの作成方法
・内部原点、プロジェクト基準点、測量点の使い方
・カーテンウォールの作成方法
・階段や手摺の作成方法
・フェーズの使い方
・線(モデル線分、シンボル線分、詳細線分)の使い分け
・モデルエッジの設定方法
・ファミリの作成方法
・共有パラメータの作成方法
・キーノート(要素、マテルアル、ユーザー)の使い方
・求積図の作成方法
・仕上げ表の作成方法
・建具表の作成方法
・法規チェック図の作成方法

‥などに、応答します。

※事前アンケート
受講の動機や目的、習いたいことや何か希望がある方は、申し込み時に「備考欄」に記入してください。参考にして、講義を進めます。

◆受講すると
・「Revit」を導入し、BIMのスタートが切れます
・線の表現を自在に操れるコツが分かり、詳細図作成に着手できます
・自社用「オリジナルテンプレートファイル」作成への一歩を踏み出せます

◆講師のメッセージ
皆さんの困っていることや質問を聞かせてください。
精一杯お答えしたいと思います。

持ち物

・「Revit」正規版、または「RevitLT」をインストール済みのPC
※受講当日にPCの不具合が起きても受講費の返金対応はできかねます。必ず事前に動作確認を済ませておいてください。
・インターネットに接続可能なPC
・カメラ(インカメラ可)
・マイク(インマイク可)
※オンライン講座となりますので、上記がご用意できない場合はご参加が難しくなります。ご了承ください。

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!

講師プロフィール

講師:

山形 雄次郎/一級建築士

株式会社ヤマガタ設計代表
日本BIM普及センター代表
オンライン総合塾「BIM・DX炎の会」代表

大阪大学工学部建築工学科卒業後に、(株)中川建築設計事務所にて意匠設計業務に携わり、2007年に独立。
「Revit」を2009年に導入し、実施設計でフルに活用。
その素晴らしさに感動し、セミナーや執筆などBIMの普及活動に力を入れるようになり、2022年からは「Dynamo」の講習も開催している。
富山県高岡市在住。

著書『Sketch Up ベストテクニック100』『Autodesk RevitではじめるBIM実践入門』他。

受講費

8,800円(税込)
【受講料のお支払い】
詳細は→ コチラ

▼海外で受講される方
クレジットカードでのお支払いのみ選択いただけます(コンビニ払いはご利用いただけません)。
受講費は、クレジットカード会社が定めた為替と為替レートになりますので、ご契約いただいているクレジットカード会社様へお問合せ下さい。

注意事項

Q&Aはコチラ

◆「オンライン・マンツーマン」講座受講のながれについてはコチラ

◆「オンライン」推奨受講環境はコチラ

◆受講料の支払い
・クレジットカード

◆キャンセル
Q&Aのキャンセルポリシーをご確認ください。

◆海外での受講
・クレジットカードでのお支払いとなります。
・受講費はクレジットカード会社が定めた為替と為替レートになります。
 ご契約のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
・インターネット環境が日本の規格と異なる場合、まれに画像がスムーズに呼び出されない場合があります。

◆講座に対する意見や要望
・受講後、3営業日以内(フェローズ営業時間10:00~19:00)に事務局までご連絡ください。
 上記以降は対応いたしかねます。ご了承ください。

※海外から受講される場合、稀に、インターネット環境が日本の規定と異なり、動画の呼び出しがうまく行われない可能性がございます。

連絡先

株式会社フェローズ Fellows Creative Academy事務局
文元 永美・根木 沙綾
03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp

※お問い合わせの際は、
ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!