【名古屋】「Photoshop」で画像加工!~コラージュ編・初級~

「Photoshop」の基礎や便利な技をバッチリ身に付けて、スキルアップしましょう!

開催日

開催見合わせ 2023年12月08日(金)19:00-21:00を申込む【申込締切:12/5(火)】
※最低開催人数4名

◆3つの特徴
(1) 「Photoshop」の基礎力を固めて、パワーアップできます
(2) 複数の画像を合成するテクニックを活用できる力がつきます
(3) 正しいレイヤーの管理、保存方法を、共同作業に生かせます

◆受講特典はコレ!
・当日配布する、実習用のデータ資料

◆参加に向いている人 レベル【初級】
・これから「Photoshop」の画像編集を始めたい方
・「Photoshop」で、上手に切り抜きやマスクを使いこなしたい人
・デザイナーを目指して「Photoshop」の基本操作から学んでいきたい人

◆学べること
画像加工ソフト「Photoshop」の基礎を身に付けて、イメージ通りのデザイン編集が手際よくできるようになりませんか。

本講座は、「Photoshop」能力認定講師に教室で直にノウハウを学べるのが強み!
自己流だと陥りがちなミスやロスを未然に防げ、正しく便利な方法を覚えられます。

例えば、元の画像を直接いじらず、レイヤー機能を使って「非破壊編集」ができると、仕事のチームでデータを共有する際に便利なうえに、データ処理をきちんと学んだ人だと、仲間から認識されて信頼されます。

この他に、複数の写真を合成したり、コラージュ作品を一緒に作るテクニックを覚えたり、一人で画像の切り抜き、合成、配置ができる技を習得したり、レイヤーパネルについて学んだり‥。

これらのテクニックだけでも、明日から早速、デザインワークで活用できます。

作業の手順やポイント、時短方法など、丁寧にレクチャーします。
当日は、必ず筆記用具を準備して、教室にお越しください!

◆カリキュラム
※ペンギン写真の操作資料を用いて実習
◎「Photoshop」でコラージュ~初級~
1.基本操作説明
2.新規キャンバスの作り方
3.写真の挿入
4.レイヤーについて
5.選択範囲について
6.アルファチャンネル、レイヤーマスクについて
7.色調補正について
8.保存方法

◆受講すると
・「Photoshop」の基本操作がスムーズにできます
・「Photoshop」を使ってね簡単な写真編集ができます

◆講師のメッセージ
「画像処理」とか「画像加工」と聞くと「なんだか難しそう」と思われるかもしれません。
でも、基礎が分かるにつれて、だんだん「楽しい!」に変わっていきます。
この講座は、受講者さんの理解度を見ながら、ゆっくりと進めます。
なので、この1回で「全てマスターしなくては!」と焦ることなく、まずはどれか一つでもいいので「出来るようになった!」という「達成感」を味わってください。
きっと「次は、自分で写真編集をしたい。もっと『Photoshop』を使ってみよう!」と思っていただけるはずです。そうなってもらえたら幸いです。

定員

8名 開催見合わせ 2023年12月08日(金)19:00-21:00を申込む【申込締切:12/5(火)】
※最低開催人数4名

持ち物

・筆記用具
・「Photoshop」(体験版可)をインストールしたパソコン
※受講当日にPCの不具合が起きても受講費の返金対応はできかねます。必ず事前に動作確認を済ませておいてください。
※講師のPCはMac OS Ventura、Photoshop2023(バージョン24.6)を使用します。体験版でない方はバージョンを揃えると受講がスムーズです。
・USBスティックメモリ

※レンタルPCのご案内
・希望者は、備考欄に「PCレンタル希望」とご記入下さい。
 先着順で受け付けます。数に限りがありますことをご了承願います。
 事前にお申し込みがない場合は準備致しかねます。
・利用料金は「1台・1000円(税込)」。受講日に現金払いとなります。
 当日、万一、PC本体における不具合が発生した場合は、全額返金致します。
 ただし、ご利用者さまの故意または過失による場合は返金対象外となります。

講師プロフィール

講師:

石黒 しのぶ/グラフィックデザイナー、イラストレーター

グラフィックデザイナー、イラストレーター、Adobe「Illustrator」「Photoshop」講師 

2012年、個人事務所「シノブデザイン事務所」を設立。

17~19年、バンタンデザイン研究所イラスト&アート学科イラストコース講師 、「Photoshop」「Illustrator」能力認定試験スタンダード、エキスパート講座講師
(サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会認定) 、大阪芸術大学エクステンション講座講師、フェローズクリエイティブセミナー講師。

https://www.facebook.com/shinobudesign(企業概要)

受講費

5,830円(税込)

【各種割引制度について】 詳細は→コチラ
▼フェロー ズからご就業中
4,081円(税込)
▼フェローズ登録者
4,664円(税込)
※本登録とは、フェローズにご来社いただきクリエイ ター登録をしていただくことです。
【受講料のお支払い】 詳細は→ コチラ

注意事項

Q&Aはコチラ
◆開講の有無
・申し込み締め切り日に決定。最低開催人数に達しなかった場合は、見合わせとなります。
 ただし、追加料金の支払いで開催可能になる講座は、3300円(税込)を追加していただけると
 受講可能になります。お支払い方法は別途お知らせします。
・事前にご連絡いただいた方に、申し込み状況をお伝えすることは可能です。
・有料セミナーが中止となった場合、受講料金は全額返金。
 返金方法は、別途メールでご連絡します。

◆受講料の支払い
・クレジットカードまたはコンビニ決済
・コンビニ決済は、申し込み日から3日以内にお支払いください。

◆キャンセル
・申し込み締め切り日の前夜23時59分迄に、ご連絡ください。
・他講座への振替は1回のみ可能。
・コンビニ払いの場合は、手数料1000円を引いた金額を振り込みます。
・上記以降のキャンセルや無連絡不参加の場合、返金や振替には応じかねます。

◆海外での受講
・クレジットカードでのお支払いとなります。
・受講費はクレジットカード会社が定めた為替と為替レートになります。
 ご契約のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
・インターネット環境が日本の規格と異なる場合、まれに画像がスムーズに呼び出されない場合
 があります。

◆講座に対する意見や要望
・受講後、3営業日以内(フェローズ営業時間10:00~19:00)に事務局まで。
・上記以降は対応いたしかねます。ご了承ください。

連絡先

株式会社フェローズ Fellows Creative Academy事務局
小山 満・文元 永美・根木 沙綾
03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp

※お問い合わせの際は、
ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。

会場

【住所】

株式会社フェローズ 名古屋支社

名古屋市中区錦3-6-35CBCアネックス栄9F