【名古屋】初心者でも描けます! 思考を可視化するグラフィックレコード

【名古屋対面・マンツーマン・120分】意外に簡単! 伝えたいことが一目で伝わる「グラレコ」こと「グラフィックレコード」の描き方!

開催日

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!

◆3つの特徴
(1) 朗らかで気さくな講師と楽しく学べます
(2) イラストが不得手でも、簡単な図形を生かして描けるコツを習得できます
(3) 話の要点をつかむ力が高まり、分かりやすく話せる力がグンとアップ!

◆受講特典はコレ!
・講師の描いたグラレコ
 ‥受講者のアンケートを参考に、デモンストレーション制作したグラレコ1点
・講座で描いたグラレコ
 ‥完成させた「私の自己紹介グラレコ」。ブログやSNSなどで使えます!

◆参加に向いている人レベル【初級】
・企業のWeb担当や広報担当で、グラレコのノウハウを身に付けたい方
・プレゼン資料や議事録などでグラレコを活用した資料作成を作りたい方
・伝わる資料作成がしたいデザイナー、ディレクターの方
・ブログやSNSで、グラレコを利用した情報発信でビジネス展開したい方

◆学べること
「グラフィックレコード」とは、会議やプレゼンなどで、話の要点やプロセスを分かりやすいビジュアルで描く手法のこと。
略して「グラレコ」!

例えば「複雑な内容」や「段階を追う話」などは、口頭での説明や黒板への文言列記だけでは、どうも頭に入りにくいもの。
しかし、単純なイラストやグラフィック、はたまた図表やチャートなどを併用すると、一気に理解が深まり、記憶に残りやすい。

そこで、本講座では、似顔絵作家の金井香澄講師が、人目に留まる単純で分かりやすいイラストや簡単な記号などを生かして「一目で要点が伝わるグラレコ」の描き方をレクチャーします。

伝えたい情報を順序立てて、分かりやすくビジュアル化していくポイントを無理なく習得できますので、初めての方や絵を描くのに苦手意識がある方もご心配なく。
思考を可視化する「グラレコ」を楽しみながら学んで「伝わる資料」を作りましょう。

※別で【マインドスケッチセミナー】もございますが、グラレコは「耳で聞いた情報を即興で記述するレッスン」です。

◆カリキュラム
※「私の自己紹介グラレコ」というテーマで1点制作!作画実習しながら学びます。
1)簡単な図形やイラストの描き方
2)情報記載の配置について
3)実際に描く題材をリストアップ
4)起承転結の付け方
5)グラレコを完成させる
6)質疑応答

kanaisample01

kanaisample02
★クリックすると拡大します。

※事前アンケート
申し込み時に、以下を「備考欄」に記入してください。
1.グラレコを習った経験は、ある・ない?
2.グラレコを受講する目的は? ビジネスに生かす、SNSのプロフィールに使いたいなど具体的に。
3.講師に描いてもらいたいグラレコの「テーマ」は? 講座で1点、デモンストレーション制作するときの参考にします。

◆受講すると
・思考を可視化する手順や方法が身に付きます
・1枚の紙に情報を適切に配分し、すっきり見やすく描けます
・話の要点や思いが、一目で伝わるグラレコが描けます

◆講師のメッセージ
私は「分からないを、分かるに変える! 思いを伝えるグラレコを広めたい」という志をもって活動しています。
この講座では「絵が描けない方でも、さっと描けるコツ」を中心にお伝えします。
初心者でも簡単にグラレコのコツをつかめるよう、分かりやすく丁寧にレッスンします。
自分の思いやプレゼンが相手に伝わり「分かった!」と言ってもらえる喜びを味わってほしい。
お絵描きを楽しむように気軽に学んでいただきつつ、グラレコを通じて「思考の可視化」を習得してください!
皆さまの受講を心よりお待ちしています!

★出演★
2023年9月29日 テレビ東京系列「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」
番組の新コーナー「全国の『せっかちさん』を探せ」というコーナーにて「せっかちな似顔絵師」としてVTR出演しました。

OK_TV_kanai_nagoya
※クリックすると拡大します。

持ち物

・簡単な絵が描ける筆記用具
・iPadでの作画可能。
 必ず事前に「プロクリエイト」をインストールしておいてください。
 ※ただし、他の受講者がアナログでしか描けない場合は、使用しない可能性もあります。

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!

講師プロフィール

講師:

金井 香澄/似顔絵作家

愛知県出身。
オフィス勤務時代に「人に笑いと感動を与えられる仕事に就きたい」と決意。
転職を繰り返すうち「似顔絵」が人を笑顔にできる喜びを知って感動し、プロに。
1999年愛知のプロ似顔絵作家グループ「プレジャー企画・お絵かき隊」第一期メンバーとして活動開始。
以後、2002年NHK「天才てれびくん」似顔絵の先生として出演、
03年フジテレビ「笑っていいとも」似顔絵早描きの達人として出演、
04年テレビ東京「TVチャンピオン 似顔絵選手権」第3位、
006年NCN(現ISCA)「国際似顔絵大会」スピード部門優勝、
08年フジテレビ「笑っていいとも増刊号」早描き似顔絵名人として出演、
11年日本テレビ「メレンゲのきもち」早描き似顔絵の達人として出演
13年ISCA「アジア似顔絵大会」スタジオワーク部門優勝
‥など、テレビ出演やコンクールで快進撃!
12年「プレジャー企画・お絵かき隊」から独立し、フリーランスの似顔絵作家に。
全国各地で「より喜ばれる似顔絵を一人でも多くの人に」と、精力的に活動中。

受講費

16,500円(税込)

【各種割引制度について】 詳細は→コチラ
▼フェローズからご就業中
11,550円(税込)
▼フェローズ登録者
13,200円(税込)
※本登録とは、フェローズにご来社いただきクリエイター登録をしていただくことです。
【受講料のお支払い】 詳細は→ コチラ

▼キャリアアップ支援制度対象の方は無料!
※キャリアアップ支援制度とは→ コチラ

注意事項

★お申込みの流れ★
1)希望セミナー内の「希望日程入力」をクリックし、希望の開催日時をご入力ください。
2)希望の開催日時にて、Fellows Creative Academy事務局が講師と日程調整をします。
 ※必ずしもご希望に添えない場合があります。その場合は、別日程のご提案をします。
3)日程確定後、最終お申込みURLをメールにてお送りしますので、お手続きをお願いします。
 ※キャリアアップ支援制度対象の方も最終お申込みのお手続きをお願いします。
4)セミナー開催当日は、対面セミナーは開催するフェローズ拠点へお越しください。
 オンラインセミナーは、WebexもしくはZoomの参加用オンラインURLを前日までにメールにてお送りします。


◆Q&Aはコチラ

◆開講の有無
・申し込み締め切り日に決定。
・有料セミナーが中止となった場合、受講料金は全額返金となります。
 返金方法は、別途メールでご連絡します。

◆受講料の支払い
・クレジットカード

◆キャンセル
Q&Aのキャンセルポリシーをご確認ください。

◆海外での受講
・クレジットカードでのお支払いとなります。
・受講費はクレジットカード会社が定めた為替と為替レートになります。
 ご契約のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい。
・インターネット環境が日本の規格と異なる場合、まれに画像がスムーズに呼び出されない場合があります。

◆講座に対する意見や要望
・受講後、3営業日以内(フェローズ営業時間平日10:00~19:00)に事務局までご連絡ください。
 上記以降は対応いたしかねます。ご了承ください。

連絡先

株式会社フェローズ Fellows Creative Academy事務局
文元 永美・根木 沙綾
03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp

※お問い合わせの際は、
ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。

会場

【住所】

株式会社フェローズ 名古屋支社

名古屋市中区錦3-6-35CBCアネックス栄9F

ご希望の日程で、あなただけの学びをスタート!