【大阪】Adobe XDをはじめよう!~初級~
Adobe XDユーザーグループ大阪のコアメンバーによるAdobe XD使い方講座!
開催日
-
2021年04月17日(土)10:00-12:00(+質疑応答30分)【申込締切:4/14(水)】半分の人数にて開催
受講者の声
-
サンプルファイルを実際にさわり、XDの便利さを実感しながら学ぶことができました。ネットでも記事はたくさん出ていますが、既に使っている方から直接教えていただけるので、短時間で効率良く学ぶことができました。(女性:ストリートアカデミーより)
-
初めてXDをさわりましたが、とてもわかりやすくて使える!と思える内容でした。ダイレクトに操作も出来てこんなことが出来るんだと思える良い講座でした!(男性:ストリートアカデミーより)
-
操作方法だけでなく、実際の仕事でこんなときに便利など、活用方法のヒントになるようなお話を聞けてとても参考になりました。とてもシンプルなソフトなので、フォトショップやイラストレーターを使い慣れている人なら帰ってすぐに使えると思います。今回の講座に出会わなければ独学で勉強していたと思いますが、自分で調べるだけでは聞けないお話も聞けたので参加して良かったと思っています。(女性:ストリートアカデミーより)
このセミナーで学べること
本講座は、今話題のUI/UXデザインツール、Adobe XDの基本操作、プロトタイプの作り方を学ぶことが出来る初級講座です。 Adobe XDは、Web上で動作するプロトタイプを作成できるUI/UXデザインツールです。 Adobe XDでは、Photoshop、Illustratorデータの素材を直接取り込み、プロトタイプに使う素材として直接編集したり、リピートグリッドという機能を使って、いままで一つ一つ作っていたオブジェクト(エレメント)を非常に簡単に複製する事が出来ます。 プロトタイプを共有し、イメージをすり合わせながらプロジェクトを進められるので、デザイナー/開発者ワークフローの時短化も実現! デザイン会社・デザイナーの間で今話題のツールとなっています。 本講座では、Adobe XDユーザーグループ大阪のコアメンバーとして活動する西村礼氏がAdobe XDの基本操作から、デザイン現場での活用法までを伝授! UI/UXデザイナーを目指している方はもちろん、 普段デザインツールを操作しないディレクターやエンジニアの方、 まだAdobe XDを使ったことがないWeb・グラフィック・アプリデザイナー方にも必見です! ぜひ一度、XDの魅力に触れてみませんか。 ▼内容 1)Adobe XDのユーザーインターフェイス ・デザインツールとしてのAdobe XDの特徴 2)描画しよう ・描画ツールでグラフィックオブジェクト作成 ・単純なアイコンやグラフィックなら作成可能 3)写真の取り込み方法 ・Web、Photoshop、Illustratorから写真(オブジェクト)を取り込み 4)きれいなレイアウトを素早く作成しよう ・リピートグリッド ・セル、オブジェクトの調整 5)アセットパネル(カラー、グラデーション、文字スタイルなどを一括管理) ・アセットパネルに、カラー・文字スタイル・シンボルを登録しよう 6)プロトタイプモードとは? 7)プロトタイプの作り方 ・インタラクティブなプロトタイプを作ろう 8)アニメーションの作り方 ・臨場感あふれるアニメーションでデザインの確認、プロトタイプとしてイメージ共有 9)画像の書き出し方 ▼対象 【初級】 ●参加対象 ・Adobe XDをこれから使いたいと思っている方 ・デザイン初心者の方 ・UI/UXデザイナーを目指している方 ・普段デザインツールを操作しないディレクターやエンジニアの方 ・XDを操作してみたいと思っている方 ※AdobeのIllustrator、Photoshopの使用経験のある方で、Adobeアカウントをお持ちの方が対象です。 ●受講後像 ・Adobe XDの基本的な操作方法を理解できます。 ・Adobe XDでデザイン、プロトタイプを作れるようになります。 ・デザインの共有ツールとして使えるようになります。
定員
持ち物
・Adobe XD、Illustrator、Photoshopがインストールされているパソコン ※AdobeのIllustrator、Photoshopの使用経験のある方で、Adobeアカウントをお持ちの方が対象です。 ********************************* ☆2019年10月1日よりPC貸し出しが有料となりました☆ ●ご料金:1台につき【2.5時間、1,500円】 ※ご利用の際は事前のお申し出が必要です。 ※数に限りがございます。先着順となりますので、ご了承くださいませ。 ※PC利用料は、当日現金でのお支払いとなります。 ※PC本体における不具合は、全額ご返金いたしますが、 ご利用者様による、故意または過失による不具合の場合は ご返金対象外となります。 *********************************
申込む
ご応募には会員ログインが必要です
講師プロフィール

西村 礼/Webデザイナー
創造社デザイン専門学校を卒業後、グラフィックデザイナーしてSPツールの企画デザインを担当。営業を経てWebの世界へ。2009年デジタルハリウッド大阪校にてWebデザインを学ぶ。その後、Webデザイナーとして独立とともに、デジタルハリウッドでアシスタントを経て2012年より創造社リカレントスクールにて講師。各種制作案件をこなしながら、2013年には大阪芸術大学にて講師。2015年よりデジタルハリウッド大阪校UI/UXD専攻にて講師となる。
現在は、デジタルハリウッド大阪校講師、HAL大阪校講師創造社リカレントスクール講師、Adobe XD ユーザーグループ大阪コアメンバーとしても活動中。
受講費
注意事項
連絡先
株式会社フェローズFellows Creative Academy事務局 文元 永美・澁谷 陽子 03-5728-5580 / academy@fellow-s.co.jp 大阪・京都開催に関するご質問は下記にご連絡ください 松本 萌 06-4708-3601/ academy-kansai@fellow-s.co.jp 札幌開催に関するご質問は下記にご連絡ください 大川 紘枝 011-522-5860 / academy-sapporo@fellow-s.co.jp ※お問い合わせの際は、 ご興味いただいております講座名、開催地域をお伝えいただきますようお願い申し上げます。
会場
【住所】
株式会社フェローズ 大阪支社
〒541-0041
大阪市中央区北浜3-2-24北沢ビル5F
申込む
ご応募には会員ログインが必要です
このセミナーを見ている人におすすめの求人
-
▼社員紹介▼【正社員登用】キャリアチェンジ歓迎!WEBサイトデザイン・Photoshop、Illustrator@本町
給与/待遇:月給230,000円~(ご経験・スキルに応じて決定) 交通費別途支給
職種:デザイナー(コーポレートサイト)・Photoshop、illustrator
勤務地:大阪市中央区・四ツ橋線
-
▼派遣▼【5月スタート×PHPプログラマー】WordPressのカスタマイズ・PHP@本町
給与/待遇:・時給1,800円~2,000円/残業代全額支給(8時間以上、残業・深夜割増あり) 月収例:月額288,000円【内訳:(時給1,800円×8h×20日)+残業代】 ※残業時間、勤務日数、営業日によって変動します。 ・交通費別途支給(上限30,000円)
職種:PHPプログラマー(コーポレートサイト)・PHP、HTML、CSS
勤務地:大阪市中央区・地下鉄御堂筋線
-
▼派遣▼【即日・在宅勤務OK】PHPプログラマー募集中!@北浜
給与/待遇:時給1,800円~2,350円+交通費支給 ※経験やスキルにより異なります。 ■月給:時給2,350円×実労8h×20日勤務=376,000円
職種:PHPプログラマー(システム開発)/Laravel
勤務地:大阪市 北区