Q

471 UDフォントについて教えてください!

UDフォントは、どんなものですか?普通のフォントとの違いについて教えてください。

A

UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)とは、「ユニバーサルデザイン」に基づいた、誰もが見やすく読みやすく作られたフォントです。

UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)とは、「ユニバーサルデザイン」に基づいた、誰もが見やすく読みやすく作られたフォントです。 例えば、明朝体の横の棒線が見えにくく感じたり、数字の「6」と「8」を見間違えたりしたことはありませんか? 文字のサイズや太さにもよりますが、フォントやデザインによっては読みづらい場合があります。 こうした「見分けにくさ」を無くしたフォントが「UDフォント」と呼ばれるものです。 年齢や性別、障がいの有無などにかかわらず、誰にとっても「分かりやすく、読みやすい」ように工夫されています。 有名なところでは、モリサワやイワタ、モトヤといったフォントメーカーがUDフォントを開発しています。 最近では、スマートフォンの普及や高齢化、多様性が進み、「すべての人」に読みやすいフォントが必要とされています。 高速道路の標識や、公共交通機関の案内板、市の広報誌など、多くの人が目にする場面でUDフォントの採用が進められています。 もちろん、UDフォントを使うだけでなく、読みやすいレイアウトや配色、文字バランスなど、デザインにこだわることも重要です。 UDフォントがどんなふうに使われているのか?調べてみるとおもしろいかもしれません。 読む人・使う人に寄り添ったクリエイティブワークを心がけたいですね。

この質問に関連した業種の
求人を見ることができます。

求人一覧はこちら

仕事×学びのご相談はこちら

「ちょっと話が聞いてみたい」も大歓迎!