Q
207 共有しているExcel。開くたびビューや印刷設定が変更されて困ります!
社員で共有しているExcelのリストがあるのですが、他の人がファイルを開いたり、変更したりするたびにビューや印刷設定が変更されてしまうので、再設定が大変です。 なにかいい方法はありませんか?
A
表示>ユーザー設定のビュー で設定自体を保存してしまいましょう(Excel2010)
複数のメンバーで共有しているファイル。
完ぺきに設定しておいたのに、他の人に印刷を頼んだらズレズレ・・・。
なんてことはありませんか?
特に、ユーザーのExcelのバージョンが混在している場合などは、他のユーザーがファイルを開くたびに印刷設定が変わってしまったりすることがあります。
また、ファイル共有をせずに一人で作業していても、会社と自宅でバージョンが違ったりすると発生する可能性があります。
これを回避するのに便利なのが「ユーザー設定のビュー」機能です。
場所は、上部メニュータブの「表示」の中
左から3番目のアイコンです。
まずは、理想の形にExcelファイルを整えましょう。
印刷に関わる改ページ位置などのページ設定の他、フィルタの設定や、行の表示非表示も設定に含めて保存できますので、しっかり設定してください。
設定が終わったら、いよいよ「ユーザー設定のビュー」の出番!
設定に名前を付けて保存しましょう。
この設定は、エクセルファイルに引き継がれますので、異なるユーザーや端末がファイルを開いた時でも、この「ユーザー設定のビュー」で、目的のビューを選べば、設定を呼び出すことができます。
上記のように、複数の設定を登録することもできますので、ユーザーや使用目的に合わせて設定、登録しておくのも便利です。
是非!お試しください。
この質問に関連した業種の
求人を見ることができます。
仕事×学びのご相談はこちら
「ちょっと話が聞いてみたい」も大歓迎!