Q

165 最近注目されているインフォグラフィックスとは?

経済産業省がインフォグラフィックスのプロジェクト「ツタグラ」をスタートしたとニュースになりましたが、そもそもインフォグラフィックスとはどのようなものでしょうか?

A

主に統計情報や知識などを可視化し、わかりやすく伝えるグラフィックを指します。

インフォグラフィックス(Infographics)とは、その名の通り情報(Infomation)を製図・画像(Graphics)にしたものを指します。優れたインフォグラフィックスは、情報を直感的に伝えることが出来るので、言語に依存しない情報伝達方法として様々な場面で用いられます。 例えば?聞くは一時165-1 ・地下鉄の路線図 ・道路標識 ・エクセルで作成した表・グラフ ・進化を表すチャート ・天気予報図・降水量図 ・CMなどで流れる「匂いをイオンが吸着・分解する様子」のイメージ動画などがインフォグラフィックスとして挙げられます。 海外のサイトですが、インフォグラフィックスの投稿型ポータル「visual.ly」(http://visual.ly/) では、5000件を越えるインフォグラフィクスを見ることができ、ユーザはYouTubeのようにそれらを自分のサイトに貼って共有することができます。 聞くは一時165-2聞くは一時165-3 聞くは一時165-4 今年10月31日、日本でも経済産業省が、「インフォグラフィックス」の手法を用いて、専門家や国の持つ知識・データとクリエイターの「伝える」力を結びつけていくプラットフォーム「ツタグラ[伝わるINFOGRAPHICS]」(http://www.tsutagra.go.jp/)を開設しました。 このプロジェクトでは、 「縮小する日本を表現してください」 「エコジレンマを表現してください」 といったテーマと参考データやセミナーが用意され、それに対してクリエイターがインフォグラフィックスを作成・投稿します。 難しいデータや情報をクリエイターの力を借りて広く世間に伝えていこうというものです。 従来は平面のグラフィックとして発展を遂げてきたインフォグラフィックスも、メディアの多様化に応じて、3DCGや動画などに進化してきています。 話題になった動画インフォグラフィックスをご紹介します。 動画ならではの圧倒的な「情報の力」を感じられると思います。 Firefoxのダウンロード状況を表すサイト ■Firefox3の灯 http://tomoshibi.mozilla.jp/ 1945年から1998年までに発生した核爆発を可視化した映像作品 ■1945-1998-by-isao-hashimoto http://a.blip.tv/api.swf#AeaDFAI Web業界では、HTML5でjavascriptを利用してグラフを動的に生成できるようになるなど、インフォグラフィックス活用の土台が整いつつあります。 「情報をより分かりやすく伝えること」がクリエイターの使命の一つでもある以上、これからは「インフォグラフィックス」に関する情報収集や勉強が不可欠になるかもしれません。

この質問に関連した業種の
求人を見ることができます。

求人一覧はこちら

仕事×学びのご相談はこちら

「ちょっと話が聞いてみたい」も大歓迎!