Q

133 YoutubeとUstreamの違いは何ですか?

最近、Ustream(ユーストリーム)を利用したサービスが増えてきているようですが、YoutubeとUstreamはどう違うのでしょうか?

A

Ustreamは動画中継を目的に開発されたもの。Youtubeは一旦保存した動画を公開・共有。

現状の両者の違いを一言で表せば *録画放送中心 → Youtube *生放送中心 → Ustream といったところでしょうか。 Ustreamは2007年3月に設立された動画共有サービスで、イラクに派遣された兵士たちが動画を通じて家族や友人とのコミュニケーションを取るために開発されたものです。 一方、Youtubeは基本的に「撮影・保存」した動画を共有するサービス。 2008年からYoutubeLiveとして中継動画配信が行われ、コンサートからタイガーウッズの不倫会見まで様々な中継を行ってきましたが、まだ、個人が中継を行うことは出来ません。 Ustreamではwebカメラやネットワーク環境さえあれば、誰でも気軽にネット中継を行うことが出来るのが最大のポイントです。例えば、iphoneアプリを利用すれば、iphoneひとつで全世界に動画を中継することも可能なのです。 また、動画の配信だけでなく、動画を見ながらtwitterなどを使ってチャットを楽しむことも出来ます。 直近では、火星探索機「はやぶさ」の帰還がUstreamで中継され、それを見守る人たちのTwitterでのつぶやきも活発だったことから話題となりました。 https://www.youtube.com/watch?v=hEpF3Upk0rA&feature=player_embedded Ustreamには「中継」ならではの問題点も多くあります。 倫理的・法的・著作権的にNGな中継が生放送で流出する危険性を常にはらんでいるからです。 Ustream側も、JASRACなどの国内著作権管理団体と包括契約を結んで、楽曲の演奏生中継を可能にしたり(http://www.softbank.co.jp/ja/stc/group_sup/20100706_01.pdf)と著作権対策を行っていますが、これからますますユーザーが増えることを考えると、より一層の技術・管理フォローが必要になってくると思われます。 国内では、「ニコニコ生放送(ニコ生)」「スティっカム」ライブ配信サイトとして有名ですが、Ustreamにソフトバンクが出資したことで、今後はUstreamが話題になってくると思われます。皆さんもまずは暇つぶしにUstream視聴&生放送にトライしてみてはいかがですか?

この質問に関連した業種の
求人を見ることができます。

求人一覧はこちら

仕事×学びのご相談はこちら

「ちょっと話が聞いてみたい」も大歓迎!