Q

111 「クラウドコンピューティング」って何ですか?

新聞で「クラウド」の見出しを見ました。 googleなどもこのクラウドサービスを提供しているそうですが、そもそも「クラウド」って何ですか?

A

インターネットを通じてアプリケーション・データ保管機能を提供するサービスですが、定義は曖昧です。

普段私たちは、 ・ハードウェア ・ソフトウェア(アプリケーション) ・データ保存場所(ハードディスクやサーバ) ・ネットワーク環境 を自分(企業)専用に購入・レンタルして、PCを利用しています。 一般的に「クラウドコンピューティング」とは、上記の中の ・ソフトウェア(アプリケーション) ・データ保存場所 をインターネットを通じて外部からサービス提供を受けて利用するスタイルを指します。 例えば、日本経済新聞10月9日の記事では ・ユニクロの営業支援システム ・経済産業省のエコポイントシステム ・東急ハンズのメール、スケジュール管理などのシステム などが、クラウドサービスとして紹介されています。 提供サービス(アプリケーション)としては、「業務支援」「顧客管理」「メール・スケジュール管理」「Offis系アプリ (表計算・ワープロ)」などがメジャーなようです。 私たちにとって身近なASP(Application Service Provider Service)やSaaS(Software as a Service)との違いが分か りにくいのですが、 「クラウド」は・・・ 「ASPやSaaSを含む概念である」 「Gmailなどのフリーメールサービスも含む」 「グリッドコンピューティングもその一部である」 とする例もあり、実際のところ定義は曖昧なようです。 ただ、このクラウドコンピューティング市場の今後の成長が見込まれていることと、各国大手IT企業や政府も本腰を入れて注目していることからも、近いうちに、私たちに非常に身近な存在となることは間違いないでしょう。 もしかしたら数年後は、ネットワーク機能とブラウザ機能程度を搭載しただけの端末で、現在のパソコンのような各種アプリケーションを使いこなせるようになるかもしれません。 ちなみに、この「クラウドコンピューティング」の「クラウド」は「雲」を指します。 パソコンの組織図で「ネットワーク」を表すマークがくもに似ていることから、由来しているそうです。 「そこにある(使える)のに触れることができない」「曖昧で輪郭がクッキリしない」あたりも、ぴったりなネーミング ですね。

この質問に関連した業種の
求人を見ることができます。

求人一覧はこちら

仕事×学びのご相談はこちら

「ちょっと話が聞いてみたい」も大歓迎!