【オンライン】書き方・編集・ブランディングまで学ぶ!ライティング講座
新聞記者からタウン誌まで幅広くライティングをしてきた講師が教える!読者を引きつける文章の書き方を学ぼう!
開催日(日時はすべて日本時間で表記しています)
-
2022年05月25日(水)15:00-16:00を申込む【申込締切:5/20(金)】
2022年06月01日(水)14:00-15:00を申込む【申込締切:5/27(金)】
2022年06月13日(月)13:00-14:00を申込む【申込締切:6/10(金)】
2022年06月27日(月)11:00-12:00を申込む【申込締切:6/24(金)】
このセミナーで学べること
定員
持ち物
・PC(ある場合のみ) ・筆記用具 ・レポート用紙かメモパッド
講師プロフィール

浅利 圭一郎 / ライター・エディター・ジャーナリスト
1975年北海道札幌市生まれ。法政大学文学部史学科卒業後、株式会社神戸新聞社入社。
販売局企画開発部での勤務後、伝え手に専心するため退社。
タウン誌編集記者を経て2007年よりフリーランスとして活動を開始。
月刊誌やタウン誌、Webメディア、企業や自治体パンフレットの企画取材執筆のほか、
一票の格差などをテーマに取材執筆を行った
2014年9月に著書「決めごとのきまりゴト~1人1票からはじめる民主主義〜」(旬報社)を上梓。
その後、株式会社十勝毎日新聞社札幌常駐記者として約1,200本の記事を企画取材執筆。
2021年、取材ライティングと編集、広報PR代行、LGBTダイバーシティ講座などを事業に「ハーモニクス」を起業。
https://harmonics.info
受講費
2794円(税込)【受講料のお支払い】詳細は→ コチラ
▼海外で受講される方
クレジットカードでのお支払いのみ選択いただけます(コンビニ払いはご利用いただけません)。
受講費は、クレジットカード会社が定めた為替と為替レートになりますので、ご契約いただいているクレジットカード会社様へお問合せ下さい。
注意事項
Q&Aはコチラ ※「オンライン」推奨受講環境はコチラ オンライン講座受講後のご意見・ご要望がある際は開講後3営業日以内(フェローズ営業時間10:00~19:00)にお問合せください。 上記期間を過ぎてからのお問合せに関しては、対応いたしかねますので、ご了承ください。 開催3日前までに開講の有無を決定させていただいております。 開催人数に達しなかった場合は、開講見合せとなります。 事前にご連絡いただけますとお申し込み状況をお伝えすることは可能です。 ■使用ツール: Webex:こちらをご覧ください。 ■ご用意いただく環境: ・インターネットに接続可能なPCやタブレット、スマートフォン ・カメラ(インカメラ可) ・マイク(インマイク可) ・各講座で必要となるソフトなど
※海外から受講される場合、稀に、インターネット環境が日本の規定と異なり、動画の呼び出しがうまく行われない可能性がございます。
連絡先